辛坊さんと132日間の太平洋航海/帰港直後のヨット解剖・船内編

2021.10.08

今年の4月9日に大阪を出航し、念願の太平洋横断航海を成功させ、アメリカ・サンディエゴに到着した辛坊治郎さん(65歳)。なんと復路も単独無寄港の航海を成功させ、愛艇〈カオリンV〉とともに8月24日に大阪に帰還した。

ホームポートに戻った直後のフネの様子を、前後編に分けて写真でご紹介します。後編の今回は船内編。

 

8月24日の朝、復路のゴールに向けて大阪湾を力強く走る〈カオリンV〉(ハルベルグ・ラッシー39/スウェーデン製)。しかし、エンジンを含め、各所に不具合が発生していた。もともと前オーナーが世界一周航海を目指して購入したが、病気でその計画がなくなり、大分県で放置されていたものを辛坊さんが中古で手に入れた。

 

2カ月以上の航海を終えた当日とは思えないほど、キャビン内はよく片付いていた。

 

メインキャビンのソファに転落防止のクロス(リーボードキャンパス)を張ったこの場所が、辛坊さんの寝床だった。

 

バウバースの床下にあるバッテリーが、いつの間にか固定具がゆるんで動き出したため、洗濯物をぎゅうぎゅうに詰めて対処した。

 

家庭で使わなくなったので持ち込んだ除湿器が非常に役に立ったという。しめった寝具が乾いて快適に寝られるほか、清水(真水)も得られて一石二鳥だった。

 

外部との通信手段は、この衛星携帯電話(イリジウム)と、沿岸で使う国際VHFだけで乗り切った。

 

食料、飲料とも十分に余裕を持ってゴール。清水も余裕があったため、復路の後半は頻繫にシャワーを浴びて軽量化を図ったという。

 

読めるものは海の上で全部読み、航海計器の取扱説明書まで読んだ。電子書籍で『三国志』を読破した。

 

前代未聞! 北太平洋往復の航跡

往路と復路の航跡がまったく違うのは、アメリカから東南アジアを目指す際に追い風となる“貿易風”をつかむために、北緯20度前後まで南下したため。復路のスムーズな航跡に対して、フネのトラブルや向かい風、嵐に遭った往路の前半は、迷走ともいえる航跡を描いている。禁無断転載。

 

記録

[往路]
●2021年4月9日~6月17日(日本時間)
●所要日数:69日
●航海距離:約12,828km
[復路]
●2021年6月22日~8月24日(日本時間)
●所要日数:63日
●航海距離:約12,600km
[往復]
●所要日数:132日
●航海距離:約25,428km
※古野電気のGPSトラッキングデータから算出した数字。

 

■波乱万丈の往路航海を追体験

辛坊さんの公式YouTubeチャンネル『辛坊の旅』では、7月4日から、往路航海の模様を毎日動画でアップしている。4月9日の出航以降の様子が1日1本ペース(往路)で辛坊さんの「自撮り」で報告されており、太平洋横断を追体験できる、非常に興味深い内容になっている。

 

この到着取材をもって、半年間ほぼ毎週お届けしてきた、辛坊さんのシリーズを一段落とさせていただきます。

本当にたくさんの方々に読んでいただき、うれしい限りです。取材にご協力いただいた辛坊さんにも感謝いたします。

 

(文・写真=Kazi編集部/中島 淳)

 

辛坊さん関連記事はこちら。

※辛坊さんの航海についての詳しい記事は、毎月5日発売の月刊『Kazi』2021年5~11月号に掲載しています。ご興味のある方は、全国書店またはこちらからお求めいただけます。

 


あわせて読みたい!

●辛坊さんと132日間の太平洋航海/帰港直後のヨット解剖・外装編

●10/5発売『Kazi 』11月号/今から始めるヨット&ボート

●10/5発売『BoatCLUB』11月号/長距離を走る

 


関連タグ

クルージング

クルージング の記事をもっと読む