コンソメ&魚の風味が香る、クロダイがおいしいピラフ

2025.07.24

シンプルな材料で作る、簡単フライパン料理
クロダイがおいしいピラフ

 

ピラフの中に入っているクロダイがおいしくて、その身だけでも一品料理として成り立つ感じなのですヨ。そうなると名前は「クロダイの炊き出し」ですかネ。ピラフの味付けはコンソメですがクロダイの風味はあります。クロダイを入れずに作ったときと味がまったく違うんだナ。それから、なにゆえフライパンで作るのか。それは、炊飯器にトマト臭が残るのが嫌なのと、手っ取り早いからダ。

 

【材料】(4人分)

●クロダイ腹身 1~2本 ●米 2合 ●トマトジュース(有塩) 320ml ●タマネギ 1/2個 ●コンソメ 小さじ1と1/2(固形コンソメの場合は1個を包丁で細かく削る) ●酒 大さじ1 ●バター(有塩) 15g

 

①米は濁りがほぼなくなるまでよくといで、ザルに30分あげて水を切っておく。クロダイは切り身を4枚用意する。三枚におろし血合い骨と腹骨を取った腹側の身を皮付きで大きめに切り、塩水に数分漬けたのち、ザルにあげて水気を切る。タマネギはみじん切り

 

②フライパンに、といだ米、タマネギ、コンソメ、クロダイ、酒、トマトジュースを入れ、軽く混ぜてからフタをして、最初は中火で沸騰してきたら弱火にし、沸騰から15分たったら火を止めフタをしたまま10分間蒸らす。その後バターを投入、よく混ぜて完成

 

 

須藤恭介(すとう・きょうすけ)
愛称、Mr.ツリック。長年、月刊『ボート倶楽部』の筆者として活躍。釣りだけでなく、優れた料理の腕前で、釣果料理のノウハウを紹介している。

※本レシピは月刊『BoatCLUB』2025年3月号「さかな食堂へようこそ」に掲載されたもののダイジェスト版です。最新号もよろしくお願いします!

 

(文=須藤恭介[Mr.ツリック] 写真=『BoatCLUB』編集部)

 

boat_asobi_nyuumon.jpg

ボートフィッシング

ボートフィッシング の記事をもっと読む