
毎年1月に開催され、すでに40年以上の歴史を持つカヌーレース、「千葉県知事杯争奪 クラブ対抗カヌー競技大会」は、国内で最も早い時期に行われるレースとして広く知られています。
2026年第44回大会のエントリー締め切りはもうすぐです。
忘れていた方はいませんか? 参加を予定している方はすぐに申し込みを済ませましょう!
(文・写真=『CANOE WORLD』編集部)
新春の風物詩として江戸川で親しまれている「千葉県知事杯争奪 クラブ対抗カヌー競技大会」は、毎年400人以上の選手が出場し、レーシングカヤックからアウトリガーカヌー、ファルトボート、SUPなど、39ものクラスが用意されている大規模な大会です。
さらに、こうした多種多様なカヌーがスタートラインに並び、号砲とともに一斉に漕ぎ出す姿は圧巻の一言(注:競技艇部門はクラス別にて時間差スタート)。
会場は千葉県松戸市・江戸川河川敷(上葛飾橋付近)で、距離は往復約 5.5キロ(小学生は約 3.5キロ)。2026年の第44回大会の日程は2026年1月11(日)日で、申し込み締め切りは12月6日(土)となります!
大会名にもあるように、基本は「クラブ対抗」。常設カヌークラブの登録者(5人以上所属)がクラブ単位で参加するスタイルになります。
ただ、この大会のユニークなところは、クラブに所属していない個人でも「オープン参加」扱いで出場が可能な点です。さらに、出場艇によってクラスが細かく分かれているので、実質的にビギナーでもマイカヤックで参加しやすいスタイルとなっています。
要するに、「千葉県知事杯争奪 クラブ対抗カヌー競技大会」は、トップ選手が競い合う場であると同時に、カヌーを愛するすべての人たちが新春に集う交流の場という側面もあり、ビギナーにも広く門戸が開かれているのが特徴なんですね。
以下、大会概要となります。
パドラーの皆さんは新春幕開けの運試しも兼ねて、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
■千葉県知事杯争奪 第44回クラブ対抗カヌー競技大会
・主催:千葉県カヌー協会
・主管:NPO法人松戸市カヌー協会
・後援:千葉県、千葉県教育委員会、公益財団法人千葉県スポーツ協会、松戸市教育委員会、一般財団法人松戸市スポーツ協会、国土交通省江戸川河川事務所
・競技期日2026年1月11日(日)
※申し込み締め切りは12月6日(土)
・会場:松戸市内江戸川河川敷内 上葛飾橋(旧松戸三郷有料道路)付近
・競技種目:39種目に分類
・コース:松戸市内江戸川の往復路 特設コース(約5.5キロ)
※天候により距離を短縮する場合あり。
・競技日程:
7:30~8:30 受け付け
8:40 クラブ監督会議
9:10 開会式
10:30 競技スタート
13:00 閉会式
・参加資格:5人以上で日常活動している常設クラブの登録者で、1名から参加を受け付け(本大会のための臨時設立クラブは参加NG)。クラブなどに参加していない方は、「オープン参加」として参加受け付け可。
・参加費:4,500円(一般)、2,000円(中学生以下) ※軽昼食・1日スポーツ保険を含む。
・用艇:浮力体を装備した自艇参加が原則。
大会要項全文(PDF)
エントリー方法などの詳細(PDF)
※申し込み締め切りは12月6日(土)!
(問)千葉県知事杯争奪 第44回クラブ対抗カヌー競技大会 事務局
chiba-gov-cup@googlegroups.com
