ボート & ヨットの売買は「中古艇ドットコム」におまかせ!

2024.12.21

乗らなくなったボートやヨットを、インターネット経由で売りに出したい。でも、どういったサイトに出せばいいのかもわからないし、個々の問い合わせに対応するのも面倒だし・・・。

そんなオーナー個人での中古艇売買をサポートするサイトが「中古艇ドットコム」だ。「個人売買応援サイト」と言ったら、わかりやすいかもしれない。

このサイトに売却情報を掲載するには、各エリアの掲載店に連絡を入れるだけでOK。そうすると掲載店の担当者がオーナーとすり合わせをしたのちに、実際に艇を見て詳細を確認し、写真や動画を撮影。ページを作成して、すぐに中古艇ドットコムのサイトに掲載してくれるというのが大きな流れだ。

掲載される写真は、艇の大きさにもよるが100~300枚。動画も活用し、細部まで紹介してくれる。艇を売りたいオーナーではなく、第三者の目で見た状態で情報が掲載されるので、「実物を見に行ったら、事前に聞いていたものとあまりにも違う」といったことも起こりにくい。

 

売却艇のメインページ。撮影もオーナー自身でやる必要はない

 

売却艇のスペックなど詳細情報も掲載。もちろん、これら情報入力も含めて担当者が作成してくれる

 

サイトに掲載中の問い合わせに関しては、掲載店の担当者が窓口になってくれる。また、サイトにはオーナーの個人情報は一切掲載されないので、不愉快な人や失礼な人、あるいは冷やかしの人などからの連絡に困ってしまうというような心配も無用だ。

購入希望者の実艇見学のセッティングと案内、一般の方では用意するのが難しい売買契約書の作成なども、すべて中古艇ドットコムが行ってくれる。売却成立後の移動積み込み、立ち会いなども担当者が代行してくれるので心強い。

 

艇の外観全体や、船体の画像なども多数撮影してくれる。動画も掲載可能だ

 

オーナー立ち会いで船内も撮影し掲載。これは購入する側にとっても非常にありがたい

 

気になる掲載料金だが、艇の保管場所に出向いての取材とホームページ作成、サイトへの掲載までは一切無料。
中古艇ドットコムは完全成功報酬制なので、売却が成立しない限り、費用は一切かからないシステムになっている。

つまりオーナーは、まったくリスクを負わずに、艇が売れるのを待つことができるというわけだ。売却成立した場合にのみ、船価に対する一定の手数料がかかるが、それも業界最安値とのこと。出品する方の負担は最小限で済むはずだ。

現在、全国で30以上の企業、個人事業主が、中古艇ドットコム掲載店としてサイトを利用し、それぞれ独立採算で活動しているそうだ。すぐに売りたいわけではない、あるいは、売ろうかどうしようか迷っている方などからの問い合わせも大歓迎という。愛艇の売買を考えている方は、ぜひお問い合わせを。

 

(文=舵社/小川佳文)

 

(問い合わせ)
中古艇ドットコム
TEL:080-6543-1110(ご相談窓口担当:景山)

https://www.chukotei.com/

 



トピックス

トピックス の記事をもっと読む