東京港や横浜港などの国際拠点港湾を有する、日本最大級の物流の拠点東京湾。物流だけでなく、お台場海浜公園を始めとする多くのマリンレジャースポットや、「江戸前ブランド」のような水産資源の産地としてなど、あらゆる面から人々の生活を支えている。
そんな東京湾を、美しい海に再生することを目指して定められた「東京湾の日」(10月1日)ご存知だろうか?
この東京湾の日の制定を記念して開始された、「第5回 東京湾 川柳・photoコンテスト」が今年も開催中だ。
対象となるのは、東京湾にまつわる自慢の川柳と写真の2部門で、応募締め切りは8月31日(日)。身近な東京湾の魅力を見つめ直せば、新たな一面を発見できるはず。東京湾への思いを込めた作品を応募しよう!
入選・表彰者には10月18日(土)に実施する東京湾再生官民連携フォーラムの総会にて、表彰と記念品が授与される。
◆応募要項の確認、ならびに応募はこちらから
第4回 東京湾 川柳・photoコンテストの受賞作品を一部紹介します
【Photo コンテスト大賞】鈴木克哉さん(神奈川県)
撮影場所:千葉県 鋸山
【Photo コンテスト佳作】 石川 新さん(東京都)
撮影場所:千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園
【Photo コンテスト佳作】遠山正美さん(埼玉県)
撮影場所:東京湾アクアライン
第5回 東京湾 川柳・photoコンテスト
●応募締め切り:8月31日(日)
●川柳部門:五・七・五の17音からなる定型詩で、口語によって東京湾で感じたものを表現しているもの
●photo部門:風景、人物、生き物、船舶など、東京湾のシーンを写した1カット
●応募方法:ウェブサイトから応募
●表彰:表彰された作品には記念品が贈呈される
(文=Kazi編集部/川野純平 写真提供=東京湾再生官民連携フォーラム事務局)
(問い合わせ)
東京湾再生官民連携フォーラム事務局「東京湾の日 川柳・Photo係」
https://tbsaisei-csr.net/contest2025.html