日本マリン事業協会がスタッフを募集中|マリン業界求人情報|2025.8.4更新

2025.08.04

一般社団法人日本マリン事業協会は、1970年に前身である社団法人日本舟艇工業会として発足しました。2013年には、モーターボート、ヨット、水上オートバイなどのプレジャーボート及びマリンエンジンを生産するメーカーに、整備関係会社や販売事業者など幅広いマリン関連事業者が会員に加わり、現在の一般社団法人日本マリン事業協会に発展しています。全国に260社を超える会員を有し、幅広くマリン事業の発展、普及、振興などを目的とした活動をしています。

今年で64回目を迎えた国内最大規模の総合マリンレジャーイベントの「ジャパン インターナショナル ボートショー」や、ファミリー向けの体験型イベントの「マリンカーニバル神戸」、全国各地で好評な「地域ボートショー」などの開催と、FRP船リサイクルセンターの運営や、安全啓発などを通じて社会貢献活動を実施しています。

当協会では現在、
①主にボートショーなどのイベント企画・運営、SNS等を活用した情報発信活動を担う企画・振興スタッフ
と、
②FRP船の生産・販売者として環境保全と資源活用に取組んでいるFRP船リサイクルセンターの業務を担当するスタッフ
を募集しています。

やる気があれば、企画から運営まで幅広く取り組むことができる環境が待っています。プレジャーボートやマリンレジャーをはじめとしたマリン業界に興味があれば、楽しく働ける職場です。

詳細やご不明な点などがあればお問い合わせください。

 

 

【募集人員】
・2名

【業務内容】
①企画振興
・ボートショーを始め各種マリンレジャー関連イベントの企画・運営
・SNSによる情報発信
・プロジェクトの事務局
・関係先との調整・交渉
・会議運営
②FRP船リサイクルセンター
FRP廃船処理の受付センター運営業務全般
・一般ユーザー、ボート販売店、官庁、自治体からの問い合わせ対応
・委託事業者との調整・交渉
・見積書、請求書、報告書、契約書類の作成
・スケジュール管理、運送手配など
・会議運営
※長期的には協会内で担当業務のローテーションあり

【勤務地】
・東京都中央区八重洲2-10-12 国際興業第二ビル4F
JR東京駅徒歩8分、有楽町駅徒歩6分、東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅徒歩4分、銀座線京橋駅徒歩3分、都営浅草線宝町駅徒歩5分

【雇用形態】
・正社員(試用期間3ヵ月)

【勤務時間】
・9:15~17:30(休憩時間12:00~12:45)

【休日】
・年間128日(2025年度)
・休日/休暇:土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、夏期休暇
※年次有給休暇(最大20日)

【給与】
・26万円~34万円(経験職歴を考慮して月額を決定)
・昇給年1回
・賞与年2回(6月、12月。直近実績年5か月)
・交通費支給

【福利厚生】
・各種手当有(扶養手当、住宅手当、他)
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

【応募方法】
・電話またはE-mail(zento@marine-jbia.or.jp)にて、下記問い合わせ先までご連絡ください。

 

問い合わせ先
一般社団法人日本マリン事業協会
事務局/採用担当
TEL:03-5542-1201
E-mail:zento@marine-jbia.or.jp
https://marine-jbia.or.jp/

 

 


 

417b9964-baa6-4e60-9869-80baa83b65d9.jpg

トピックス

トピックス の記事をもっと読む