ワイズギアが、待望のガーミン製トローリングモーター「フォースクラーケン」の取り扱い開始!

2025.09.09

このニュースを待ち望んでいた人も多いのではないだろうか。
ヤマハ発動機製品の純正アクセサリーなどを取り扱うワイズギアが、ガーミンのトローリングモーター(バウモーター)、「フォースクラーケン」の取り扱いをスタートした。

ガーミン製の航海機器の特徴の一つに拡張性が挙げられる。表示部であるMFD(マルチファンクションディスプレー)に魚探やソナーといった振動子や、レーダー、オートパイロットなど、ガーミンがラインアップする航海機器をそれぞれ組み合わせることで、さまざまな戦略でねらった魚を、高い精度を追うことができるのだ。
そのラインアップに、海水対応のトローリングモーターが加わった。
これにより、例えば、魚探に映った魚影をタップし、そのGPS上の位置までトローリングモーターで移動する、なんてことが可能となる。同様のことはこれまでもオートパイロットを使えばできたが、小回りが利き、高精度GPSを搭載するトローリングモーターにより、さらに正確で緻密なポイントアプローチが可能となった。

 


高精度GPSを最大限に利用して、ストラクチャーに沿うようにしてボートを動かすこともできる

 

フォースクラーケンシリーズの特徴
・100ポンドの推力を備えた強力なトローリングモーター
・海水・淡水・汽水対応でどこでも使用可能
・ガーミン製MFDとワイヤレス接続してルート、パターン、トラックを作成可能
・優れた静粛性と耐久性を兼ね備えたブラシレスモーター
・ガーミンマルチバンドL1/L5対応GPSを搭載した高精度のボートコントロール
・GT56UHD(Ultra High Definition)ソナー搭載(ブラックのみ)

 

FORCE Kraken Trolling Motor 振動子GT56UHD-TR搭載モデル

■仕様
●シャフト長:63インチ、75インチ ●用途:淡水、汽水、海水 ●取付位置:バウ(船首) ●マウントスタイル:ピボット式マウント ●推力(ポンド):[24V使用時]最大80lbf/[36V使用時]最大 100lbf(ISO13342に準拠) ●電源電圧:DC20~45V ●消費電流:24V使用時最大 57A/36V使用時最大 54A ●電源ケーブル長:[63インチ]0.9m、[75インチ]1.2m ●電動ステアリング:〇 ●リフトアシスト:× ●ヘディングセンサー:〇(内蔵) ●内蔵GPS:〇(デュアルバンド対応) ●保証:シャフト寿命は3年、制限付き ●防水性:IPX7 ●ワイヤレスリモコン:〇(付属) ●フットペダル:×(オプション設定あり) ●バッテリーインジケータ:あり ●可変速度制御:〇(20ステップ)

 

 

FORCE Kraken Trolling Motor 振動子無しモデル

■仕様
●シャフト長・63インチ/75インチ/90インチ ●用途:淡水、汽水、海水 ●取付位置:バウ(船首) ●マウントスタイル:ピボット式マウント ●推力(ポンド):24V使用時最大 80lbf/36V使用時最大 100lbf(ISO13342に準拠) ●電源電圧:DC20~45V ●消費電流:24V使用時最大 57A/36V使用時最大 54A ●電源ケーブル長:1.2m ●電動ステアリング:〇 ●リフトアシスト:× ●ヘディングセンサー:〇(内蔵) ●内蔵GPS:〇(デュアルバンド対応) ●保証:シャフト寿命は3年、制限付き ●防水性:IPX7 ●ワイヤレスリモコン:〇(付属) ●フットペダル:×(オプション設定あり) ●バッテリーインジケータ:あり ●可変速度制御:〇(20ステップ) ●デッキスタビライザー:90インチモデルのみ付属

 

互換性のあるチャートプロッター
GPSMAP 8400シリーズ
GPSMAP X3シリーズ
GPSMAP X2シリーズ
ECHOMAP Ultra・Ultra2シリーズ
ECHOMAP UHD・UHD2シリーズ(UHD2CVは非対応)

 

詳細はコチラ

 

(文・写真=舵オンライン編集部、写真提供=ワイズギア)

BC バナー.jpg

ボートフィッシング

ボートフィッシング の記事をもっと読む