2024年12月5日発売の月刊『BoatCLUB』2025年1月号の特集は「カワハギ完全ガイド」。独特なルックス、魅力的なヒキ、そして多くの人を魅了するその食味の高さ。そんなカワハギの生態から釣り方、おいしい食べ方までカワハギを100%味わい尽くすための特集です。
ボートやボートフィッシングを中心に、海の魅力を発信する月刊誌『BoatCLUB』! Tadami絵師による、表紙イラストは、楽しい冬のカワハギ釣りの様子を切り取っています。
『BoatCLUB』2025年1月号の特集は――
難攻不落の“エサ取り名人”を大解剖 カワハギ完全ガイド
まさに今がハイシーズンのカワハギについて、ゼロから学びつくすための特集です。
横浜皮はぎ釣り研究会のメンバーがカワハギの魅力を語りつくす座談会、魚類の専門家による生態の解説、プロアングラー小野信昭さんと三石 忍さんによるポイントの探し方と釣り方の説明、がまかつ開発スタッフに聞いた専用ロッドと仕掛けの妙、そして西潟正人さんによるさばき方とおいしいレシピの紹介と、まさにカワハギを0から100まで知り尽くすためのガイドとなっています。
カワハギをやりこんでいる人、まだやったことない人、これからカワハギ釣りをうまくなりたい人、さらにはルアー釣りしかしないという人にも、ぜひ読んでいただきカワハギ釣りの魅力を感じていただければと思います。
The Boat Review Monthly
今月のボート紹介は、ジャノーDB/37IB。日帰りのショートクルーズなどに適しており、開放的な雰囲気のモデルです
次世代船体防汚システム ソニハル
超音波を用いたまったく新しい船底防汚システム「ソニハル」をご紹介。環境への負荷も小さく、世界的に注目されている注目のアイテムです
いま気になる、このアイテム
森安正樹さんによる釣り関連の気になるアイテムを紹介する本連載。今回は、マロールの操船制御システムを深掘り。高い耐久性と耐候性、そして操作性のよさ、心地のいい回し心地などの秘密に迫ります
孤高の釣り人Mr.ツリックのふらっと貸しボートに乗りにきた
なんと今回が最終回の本連載。最後は、静岡県熱海市にある貸しボート店、亮知丸さんにお邪魔して、アマダイをねらいました。果たして有終の美を飾れたのでしょうか?
特別付録「World Pleasure Boating」
2025年のみなさんのボートライフをそばで彩るのにうってつけのカレンダーを、特別付録として用意しました
*
今月も盛りだくさんの内容でお届けします。全国の書店およびネット書店でご購入できるほか、電子版もあります♪
(文・写真=BoatCLUB編集部)
\ココからAmazonで購入できます/
『BoatCLUB』2025年1月号
●2024年12月5日発売
●価格:1,150円
●発行:舵社
※詳細およびご購入はコチラ